2017年10月5日木曜日

おじろ用心棒

『おじろ用心棒』
兵庫県香美町小代区で考案された猿などの野生動物による獣害から農地や作物を守る防護柵に用いられる通電式支柱
とWikipediaにも掲載されています(笑)
今日は日野町清田で設置するということで後輩TACと2人で見に行ってきました。

完全に見学のつもりだった私達は、施工の様子の写真を撮ってさっさと帰ろう(午後から月例報告会でした(^^;))と思って、現場に向かったのですが…
ばっちり、お手伝いしてきました!
↑ハッカーを使って針金で支柱とワイヤーメッシュを固定しています。
お昼には帰らせてもらったので、途中まででしたがこんな感じです。

ホームセンターで揃えられそうな資材で作成できるので、興味のある方は是非調べてみてください(^ ^)

2017年10月1日日曜日

麦播種前栽培研修会

今日は午後から大中の県立農業大学校で麦の栽培研修会が開催されました。
県農産普及課や全農しがより麦の湿害対策やフォアスについての説明の後、機械の実演会のため農大内の圃場へ移動…

畦で作業を眺めながら、他のTACと話していたのは、あれって何の機械?弾丸暗渠とサブソイラってどう違うん?などなど(-。-;
↑一緒に来ていた先輩に色々と質問していました(笑)

機械や作業の名称は聞いたことがあっても、実物は見たことがなかったり…
もっと勉強しようと思いました。

2017年9月27日水曜日

「近江八幡市若手園芸振興協議会」の設立

こんばんは!特産TACの岩穴口です。

9月25日、
近江八幡地域の若手生産者が中心となった「近江八幡市若手園芸振興協議会」の設立についての検討会を行いました。

協議会には生産者とJA、県農産普及課、近江八幡市役所の各担当者が参加しています。近江八幡地域でのさらなる園芸品目の拡大を目指し、県単事業を活用して果樹の栽培を検討しています。

近江八幡市にはJA直営の直売所「きてか〜な」があり、果樹はより多くの出荷を求められている品目でもありますので、直売所を起点とした地域農業の発展につなげられるのではと期待しています。

若手の力強さを活かした活動ができるよう、TACとしてバックアップしていきます!

2017年9月15日金曜日

大豆情報

こんにちわ。
早生から晩生へと水稲の刈取りが始まっております。TAC訪問時に収量などの情報を聞きますと皆さん良い顔をしていただけません。中には例年通りかなと、すばらしいお話も聞けるのですが…全体的には寂しい状況です。
9月初めに概算金の提示をしております。昨年からもうるち米では金額が上がっております。1俵でも多くの出荷をよろしくお願い致しますm(__)m

前置きが長くなりましたが、県の農産 普及課から大豆の病害虫情報をいただきました。私もチラチラ運転していると白変葉の圃場を見かけます。被害拡大の防止に努めてください。

2017年9月7日木曜日

朝日新聞社の取材対応

 こんばんは!
 今日は、(農)万葉の郷ぬかづか様にご依頼しまして、朝日新聞社様の取材対応をしていただきました。
 まずは、キャベツの移植機を運転してくれているオペレーターの和田様の定植風景を写真に収めてから、その後、法人の立ち上げのことや、加工キャベツの取り組みのことなど、あいにくの天気となっていたのですが、現場は終始和やかでした。
 昨日の雨の影響で、定植作業が出来るか心配してたのですが、法人とオペレーターとの協議の中で、やってみようということになり、皆様の協力をいただきながら、無事に取材も定植作業も終われたので、ホッとしています。
 最後に、本日協力していただいた皆様です!
 万葉の郷ぬかづか様、オペレーター和田様、朝日新聞社様、お疲れ様でした!ご協力ありがとうございます!
 また、この記事は、9月30日付けの朝日新聞別刷りのbe reportに掲載される予定です。ぜひご覧ください!

2017年9月6日水曜日

東京GAP発表

9月5日に
農林水産省主催の
GAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会に
出席し、事例報告をして来ました。
213人の販売業者や農業関係者が集まりました。

2017年8月28日月曜日

JA新はこだて視察対応

今日は午後から北海道のJA新はこだての皆様がグリーン近江の視察に来られました。
TACの取り組みについて部長より紹介があったのち、意見交換を行いました。
私は新入職員でTACに配属されたので、その経験(右も左も分からずスマホの地図を片手に農家訪問していたこと…など💧)を話しました。

参考になったか分かりませんが、新人でもTACとしてなんとかやっていけるということは伝わったのではないかと思いました。

話は変わりますが、平成29年9月4日(月)の午前9時半より能登川のコミュニティセンターで平成30年産小麦栽培研修会が開催されます。
すでに小麦の契約農家さんには案内を配布しております。
午前中までで終了予定ですので、米の収穫でお忙しいとは思いますが是非ご参加ください🙇
申込みをされる方はFAXで申込書をグリーン近江 営農振興課まで送付してください。

2017年8月23日水曜日

大豆白絹病が発生しています

おはようございます。
早生の刈取りがちらほら始まっておりますが、みなさんのところではいかがでしょうか❓

普及センターより情報をいただきました。白絹病の発生が所々であるようです。生産している農家さんは、圃場の確認をお願いします。


2017年8月4日金曜日

加工キャベツ共同播種

みなさん、こんにちは。
本日は、加工キャベツの共同播種が再スタートしました!
本来なら初日にブログをあげるつもりでしたが、あげられませんでした。すいません。

今日は「おきな」という品種を播種しました!

収穫が終わったと思ったら、すぐに次作の準備に取り掛かっている感じがして、1年は早いなーと感じますね〜
あと、台風が心配されますので、皆様、台風対策をお願いします!

2017年7月29日土曜日

JAグループ滋賀 農業経営者セミナー

皆さん、こんにちわ。
田んぼでは、早生品種が順次出穂を迎えております。収穫まであと少しとなっていますが、引き続き栽培管理をお願いします。

さて、タイトルにもありますように今日は毎年恒例になっていますJAグループ滋賀の農業経営者セミナーが開催されています。昨年までは、彦根で開催されていたのですが、今年は野洲文化ホールと近くになりました。
予定では、17時までとなっておりますのでお時間ありましたら、是非ご参加ください。

2017年7月23日日曜日

東近江地域集落営農サミット2017

今日は、蒲生町のあかね文化ホールで集落営農サミットがあり、東近江地域の多くの農家さんに出席いただきました。
基調講演は、兵庫県姫路市の(有)夢前夢工房 代表取締役 衣笠 愛之 氏より「これからの日本農業の進むべき道!」と題して地域を巻き込んだ農業経営について、具体的な取組内容を踏まえながら講演をいただきました。
兵庫県の山田錦を例に挙げて、新しい品種や地域限定の品種がいつまでもニーズがあり続けるとは限らない、消費者のニーズに応えた生産が大事だと言っておられました。
滋賀県でも「みずかがみ」という品種の生産拡大がすすんでいますが、供給量がまだまだ足りていないということもあるので、需要に応じた生産量の確保と品種としての地位を確立させることが30年産以降の安定した生産販売に繋がるのではないかと思いました。

その他にも、能登川の集落営農法人の代表さんによる魚のゆりかご水田米や地域・地元の企業・大学と連携した取り組みの発表、県農政水産部による30年産以降のみずかがみの生産販売について(みずかがみが卸売り業者からどのような評価を受けていて、どの程度の需要があるのかなど)、世界農業遺産認定を目指した滋賀県農業の取り組み報告(魚のゆりかご水田などの環境こだわり農業・鮒寿司やエビ豆のような滋賀県固有の食文化のPRをすすめ、日本農業遺産・世界農業遺産の認定を取得する、農業遺産認定を活用した農産物のブランド化・観光地としての地域振興について滋賀県の目指すべき姿について)など盛りだくさんの内容でした。

2017年7月16日日曜日

きてか〜な周年祭

皆さん、こんにちは。

きのうから、きてか〜な周年祭をしております。お客様や出荷者の皆様のおかげで、3周年となりました。
営業開始とともに、たくさんのお客様に、ご来店いただいております。18時まで営業しておりますので、お時間ございましたら、是非、ご来店ください。
また、店内商品合計2,000円(税込)のご購入で1回お楽しみ抽選会しております。





法人設立総会に出席

おはようございます。

昨晩、担当している地域の集落さんが法人の設立総会を開催され、担当として出席してきました。
議案は、すべて可決承認され、これから出資金の払込みをえて登記手続きに入ります。

2017年7月13日木曜日

農夢竜王21 グループ会議

お久しぶりです
なかなか更新ができず、すみません(・_・;
昨日、竜王支店で担い手協議会農夢竜王21のグループ別意見交換会(集落営農型法人)が開催されました。
6月29日に1回目の定期総会、7月10日には個人認定農家グループの意見交換会と、農夢竜王21の活動も本格始動です。

さて、昨日の会議ですが、グループ代表さんの進行のもと全員参加型の会議にしようということで
↑こんな感じで2つのグループに分かれて各集落の現状や抱えている課題について意見を言い合う分科会を行いました。
どちらのグループも活発な議論が行われており、会議が終わったのは午後10時!皆さま遅くまでお疲れ様でした。
双方のテーブルで出た意見は事務局でまとめて、次回8月の全体会議で報告します(^^)

2017年6月24日土曜日

大中の湖での収穫体験

こんにちは!
本日は、平和堂様と一緒に大中の湖でのキュウリと玉葱の収穫体験イベントがありました!
10家族21人のお客様に参加してもらいました。
お客様は袋から溢れるぐらい、収穫されました!


場所は移動して、今度は料理教室へ!
メニューは、夏野菜のトマトカレー、コロコロトマキュー、そしてデザート!
カゴメ様が参加者の皆さんと一緒に、調理されました!


どれも美味しそうですよね〜
あー、お腹すいたー(笑)
もちろん、大中の湖のキュウリと玉葱も使用しています!


2017年6月15日木曜日

担い手協議会 農夢竜王21 役員会議

こんばんは🌙

今日は夜から担い手協議会 農夢竜王(のうむりゅうおう)21の役員会議に参加してきました。
農夢竜王21は竜王町の認定農家さんを中心に水稲・特産・畜産など業種の垣根を越えて竜王町の農業を支えていこうという組織です。
去年の11月に設立したこの協議会も役員会議は今日で4回目、6月末の定期総会に向けて総会資料の最終確認と、29年度の事業計画などを話し合いました。
いつもお世話になっている集落営農型法人グループの代表さんが作っているさくらんぼ(佐藤錦)をお土産に持ってきてくれました!
1パック1000円ぐらいするらしいです(´⊙ω⊙`)
↑可愛かったので思わず撮ってしまいました(^^)

さくらんぼはみんなで試食した後、残りは私が美味しくいただきました(笑)

2017年6月12日月曜日

新乾燥施設 竣工式に出席

きのう、担当している地域の法人さんが、乾燥施設を新設され無事竣工式を迎えられ私も呼んでいただき出席してきました。
朝から良い天気に恵まれて、よい竣工式になりました。

さすがに、新品ばかりです…

きてかーな収穫イベント祭

みなさん、初めまして!
本年度より、特産TACに配属されました、小林と言います。よろしくお願いします!

さて、昨日に直売所『きてかーな』での玉葱収穫体験が行われました!

福田店長の挨拶の後に、参加者の皆さんが玉葱を収穫されました!
その後は、バーベキューで皆さんお食事をされて帰られました。

秋には、ジャガイモやサツマイモも収穫体験も予定中との事なので、こちらも参加してみてください!


2017年6月7日水曜日

乗用水田除草機

八日市の圃場で乗用除草機の実演がありました。
私の担当地区の農家さんも誘って見に行く予定でしたが、急遽予定が入ってしまったとのこと。
残念でしたが、農家さんのために動画と写真を撮りまくってきました(笑)

除草部が運転席より前に設置されているので、従来の除草機より作業はしやすそうでした。
また、3輪なので苗へのダメージ(欠株率)も従来よりは低いそうですが…
稲が活着していないと、除草されてしまいそうです(・・;)

↑別の圃場で実演を行なった時の調査結果です。
地表面を撹拌して、活着していない小さな雑草を浮かせて除草する仕組みは、能率は違いますが、以前ブログに載せたラジコンボート除草機に似ていました。

そのため、雑草が大きくなると除草効果は薄いかもしれません…

↑トラックに積んであったアタッチメント
切り替えると、溝切機にもなるそうです。

2017年5月30日火曜日

新入職員研修田植え


こんにちは!
今回は新入職員の研修田植えです。
毎年永源寺の田んぼをお借りして、小学生と一緒に行なっています。


田植えの勉強をした後、田んぼの中へ裸足で入りました!


今年は一部田んぼアートに挑戦したので綺麗に出来ているか楽しみです。


2017年5月27日土曜日

なにわ花市場

皆さんこんにちは特産課の井口です!

何気に私初投稿です(^_^)
昨日は、なにわ花市場へ短茎小菊の商談にTAC岩穴口と行かせていただきました!   商談の前には市場のセリも見学させていただき、野菜の市場とは違った雰囲気で凄く新鮮でした(^^)



2017年5月24日水曜日

水稲栽培現地研修会

今日は全農主催の水稲栽培研修会にTAC4人で参加してきました。
講師の田中さんから稲についての講義を受けたあと、圃場に出て生育調査へ…

うちの新人TAC2名も田んぼに入りました。

試験区の設置の仕方や茎数の数え方、葉緑素計の使い方など、とても勉強になりました。
次回は6月28日
毎回参加できるように頑張ります!

2017年5月18日木曜日

政所茶工場へ

なかなかTACブログが更新できておらず、申し訳ありませんでした。

これから少しづつではありますが、各TACがブログの更新を行いますので、よろしくお願いします。


さて、今日は、特産課からの応援依頼で永源寺の政所茶工場へ来ています。

自宅から約1時間かけて、軽くドライブして到着しました。
相変わらず、永源寺のここへ訪れると空気が美味しいと思うのは、私だけでしょうかね(笑)

2017年5月16日火曜日

ラジコン除草

TACのブログ、久々の更新です。
今日はラジコンボート除草を見に行きました。
後ろに付いているチェーンを使って雑草を浮かします。
私も少し運転させてもらいましたが、なかなか真っ直ぐ進みません(ーー;)

ちなみに後退機能はありません。
前進あるのみです。

   ↑ボート救助中…
曲がれませんでした(笑)